ENTRY
2023年入社メディア&プロモーション
これまでの経験が、自分の想いが仕事になる。可能性が無限大の仕事です!
テレビやラジオをはじめとした媒体を通じてクライアントの魅力が伝わるよう、CMや番組コーナーのプラン策定~進行まで行います。
また、イベント業務も大事な仕事の一つです。初期段階からチームに入り、クライアントと関連会社の橋渡しをすることで円滑な運営を行います。
9:00
出社
(新聞を読んで地域のニュースを知ります。)
9:30
メールチェック・CM関連作業
11:00
社内会議
12:00
昼休憩
13:00
テレビ局の方と打ち合わせ
(情報共有や企画立案のための大事な業務です)
15:00
撮影立ち合い
17:00
提案資料作成
19:00
帰宅
(美味しい飲み屋の開拓が好きです!)
ラテ(ラジオ・テレビ)担当ですので、主業務はテレビCM・番組コーナーなどのプロデュースです。クライアントの要望に対して最適なプランを組み、放送局との調整を行います。加えて、局からの売り物や自分自身でもやってみたい企画があれば常に提案出来る環境です。撮影や収録現場に立ち合ったり、局の方と一緒に内容を練ったコーナーがテレビを通して世に出ると、ものづくりに一貫して携われた達成感があります。また、クライアントに新規提案をしたり媒体社と一緒に新しい取り組みを考えたりする中で、ビジネスプロデューサーやクリエイティブの役割も担うことも可能です。とにかく何でもやってみたい私にとっては最高の環境です。
【電通西日本を選んだ理由】
よく言えば好奇心旺盛、悪く言えば飽き性なので、ひとつに専念するより新しいことにどんどん取り組める仕事がしたくて広告代理店を選びました。最終的に電通西日本を選んだ理由は「地元に近い場所で働けるから」「就活の際に関わってくれた社員の方々が面白そうだったから」です。
【入社してみて】
入社して間違ってなかった!と思いました。
この会社に感じる一番の魅力は「人」です。若手だからと言って軽視することなく、同じ立場で、同じ熱量で企画を面白がってくれる、むしろ頭の柔らかい人が多い印象です。挑戦しなければ埋もれちゃうくらいですので、私ももっと尖っていきたいです。 また、岡山は地場産業もごはんも美味しく気候も良く、素晴らしい企業がたくさんあります。地域の魅力を広く伝えることが広告の存在意義だと思うので、どんどん西日本の良さを伝えていきたいです。
毎日「新しい!」「楽しい!」の感情を自分自身で生み出せるように、明るく働きたいです!電通西日本は、グループならではの人や知見が豊富でありがたい一方、みんなが個人事業主のように動いて前進した人が活躍する良さもあります。受け身ではどんどん埋もれていってしまうので、永井だから輝ける、唯一無二の存在意義を探す日々です。
フレックスタイム制度やインプットホリデー(有給取得奨励日)も活用しながら、充実した日々を送ることができています。私は岡山支社の近くに住んでいるのですが、飲食店やミニシアター、ジャズ喫茶など文化的な店が多い商店街を開拓したり、新幹線に乗って県外に遊びに行ったり毎週様々な過ごし方をしています。近所に会社の同僚や業界の同期も住んでいるので、大学の下宿先のような感覚で楽しいです(笑)個人的には「仕事も遊びも相乗効果で楽しい人生」を送りたいと思っているので、ワークとライフ、どちらが上ではなく両方を大切に生きています。
ENTRY
新卒採用エントリー