ENTRY
2023年入社デジタル
自分の「やりたい」「やってみたい」を拾ってもらえる環境があります。
担当するクライアントへデジタルを中心とした施策を提案し、毎月の配信結果を見ながらより効率の良いものになっていくようサイクルを回しています。
時にはクリエイティブ業務に関わり、TVCMなどの企画に携わることもあります。
9:30
出社
10:00
デスクワーク
(メールチェックや資料作成など)
12:00
昼休憩
13:00
社内会議
(リモート)
15:00
クライアント訪問・報告会
17:00
企画提案書作成
19:00
退勤
主にデジタル広告に関する業務をしています。クライアントの目的に沿った媒体やメニューを選定しご提案したり、決定いただいた後はそれがより効果的に運用していけるよう分析と調整を行います。
クリエイティブ業務に関わることもあり、TVCMやプロモーション映像の企画など、商品やサービスをより魅力的に見せられるようなアイデアを出し提案していく場面もあります。
どちらに関しても、自分の考え方やアイデアがクライアントのご要望にガッチリとハマり、喜んでいただけた時にやりがいを感じます。考えるべきことは多いですが、だからこそ達成感がある仕事だと感じています。
【電通西日本を選んだ理由】
自分が考えたものやつくったもので世の中に影響を与えたいという思いがあり、せっかくならそれを「企む」側に回りたいと考えていました。
そんな中で元々興味を持っていた広告業界を深掘りしていくと、広告以外のこともやっている企業が目につきました。電通西日本もそのひとつです。
地域の独自性があるものや個人の能力を活かしたものなど仕事に幅がある点に魅力を感じ、電通西日本への入社を決めました。
【入社してみて】
思った以上に自分がやりたいことをやらせてもらっています。社内で「こういうことをやってみたいです」「これが得意です」と発信すれば、部署やチームの垣根を越えてそれを拾ってくれる先輩方が必ずいます。もちろんやるべきことをやった上でという話にはなりますが、挑戦することを否定せずむしろサポートしてもらえる環境にはとても助けられています。
自分が得意とする領域をいくつか組み合わせて、揺るぎない唯一性を持った社員になりたいです。人に頼られると嬉しいので、頼ってもらえる場面を増やしていけるような方向性で成長出来たらと考えています。
地方都市かつ借り上げ社宅制度があるため会社近くに住むことができ、大嫌いな満員電車に乗る必要がないことにかなり救われています。
ワークライフバランスも、ある程度自分で調整できる環境だと思います。もちろん私生活は大事にして、時にはより仕事に精を出す期間があってもいい、と柔軟に切り替えることを意識しています。
ENTRY
新卒採用エントリー