MENU
MENU

Topics新着情報

兵庫県のSDGs取り組み活性化プロジェクト「ウひょー!ご宣言 HYOGO SDGs Project!」始動

りそなグループのみなと銀行(社長 武市 寿一)、朝日放送テレビ(社長 今村 俊昭)、電通西日本(社長 宇治田 達)の3社は、兵庫県内の企業・団体が「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」の達成に向けた取り組みを支援し、企業価値の向上および地域活性化を目指すプラットフォームとして「ウひょー!ご宣言 HYOGO SDGs Project!」」(以下、本プロジェクト/概要:別紙)を、本日立ち上げました。

近年、企業のSDGsを含むサステナビリティへの取り組みは、世界規模でその必要性が唱えられ、グローバル企業を中心にビジネスの前提として捉えられています。その中で、地元企業による積極的なSDGs推進は、自社の企業価値向上や事業拡大につながり、地域社会の持続的発展にも大きな役割を果たすことが期待できます。

兵庫県は県土が広大で気候や地形が異なり、それに伴い歴史や風土、特色なども様々です。この多様性こそが兵庫県の大きな特徴でもあり魅力と言えます。地域社会の大きなテーマであるSDGsを起点に、県内企業の飛躍を後押しし、地域の魅力が高まることで、兵庫県がより多くの人に愛される地域になることを目指して、3社が結集して本プロジェクトを開始します。

今回、みなと銀行、朝日放送テレビ、電通西日本は、参加いただく地元企業・団体とともに、TV-CMやスペシャルWEBサイトでのSDGs活動の情報発信などを通じ、兵庫エリアの魅力向上に貢献します。

以 上

<本件に関するお問合せ先>
みなと銀行 経営企画部 広報担当(りそなホールディングス コーポレートコミュニケーション部) 078-333-3247
朝日放送テレビ 営業局セールスソリューション部(担当:寺尾) 080-9935-7012
電通西日本 神戸支社ビジネスプロデュース部  078-392-9131

 

「ウひょー!ご宣言 HYOGO SDGs Project!」プロジェクト概要

1.目的

「持続可能な開発目標」を起点に、兵庫県内の企業のSDGsへの取り組みを推進し、企業成長と地域活性化を後押しする。

2.参加企業の活動内容

兵庫県内の企業を対象として本プロジェクトへの参加を募り、参加企業が一丸となり、SDGsの活性化に向けた以下の取り組みを実施。

①自社のSDGsへの取り組み向上

・自社事業とSDGsの相関整理、SDGs宣言などの策定公開、SDGs啓発活動や地域活動の充実

②本プロジェクトで企画するイベントなどの実施

・参加企業と地域住民や地元学生とを結ぶイベントなどの実施(内容は検討中)

3.プロジェクトスローガン:ウひょー!ご宣言 HYOGO SDGs Project!

image01-1

スローガンの意味:
気候も地形も文化も産業も 各エリアごとであらゆる表情を見せる兵庫県は、まさにいま世界中が目指している多様性社会の縮図が広がっている県といえます。そんな兵庫だからこそ 世の中や未来を「ウひょー!」と驚かせるアクションや情報を発信できると考え「ウひょー!ご宣言」というスローガンを策定致しました。

4.参加特典

対外PR支援、実施イベントなどへの参加

①参加企業のSDGsへの取り組み内容を伝える15秒動画を作成(下記はイメージ)

image02-1

②朝日放送テレビで①の動画をCM放映

③本プロジェクトのスペシャルWEBサイトで参加企業の取り組みを紹介

image03-1

本プロジェクトのWEBサイト
https://www.asahi.co.jp/asumirai/hyogo-sdgs-project/

5.参加費用

参加費用は有料とし、参加プランに応じて決定

6.運営事務局

株式会社みなと銀行、朝日放送テレビ株式会社、株式会社電通西日本

以 上

RECRUIT採用情報