
【本セミナーの受付は終了いたしました】
Googleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)が2023年7月1日に終了することを受け、現在、多くの企業ではGoogleアナリティクス4への移行に迫られています。
ただ、「そもそもGA4って何?」「何が変わったの?」「できることは?」という声もたくさんあり、多くの企業担当者の混乱を招いているのも事実です。
そこで今回、電通西日本・電通デジタル主催で「基礎から学ぶGoogleアナリティクス4」と題して導入~活用に向けた勉強会を行います。
開催日時
・第1回目:2022年12月19日(月) 14:00~15:30 ※受付終了
・第2回目:2023年01月10日(火) 14:00~15:30 ※受付終了
※両日とも同じ内容を行いますので、ご都合の良い日時にご参加ください。
場所
Zoomウェビナー
※Zoomの参加URLはウェビナーお申し込み後に送付いたします。
定員
500名
費用
無料
申込締切
・2022年12月19日(月)開催分:12月15(木)〆切
・2023年01月10日(火)開催分:1月5日(木)〆切
<登壇者>
■倉田 祐輔(電通西日本/第1部)運用型広告からキャリアをスタート。現在はWebアナリティクスやWeb制作領域で多業種のクライアントをサポート。
今年は社内外に向けてGoogleアナリティクス4の導入設計・設定・運用・セミナーの推進に力を入れている。
■馬場 建至(電通デジタル/第2部)多業種、多サービスのデジタルマーケティング改善を担当。社内ではSlackやTeamsを使ったGAやGTMなどの質問窓口を担当。
また社内外問わずGoogleアナリティクス講師を勤めており、今年はGA4の普及活動に重点を置いている。
一般社団法人ウェブ解析士協会ウェブ解析士マスターであり23年度版(来年度)ウェブ解析士テキスト委員長。
<このような方におすすめ>
■Googleアナリティクス4は聞いたことがあるけど、何も分からないから動けていない。
■今はユニバーサルアナリティクスを見てはいるけれど、Googleアナリティクス4の導入をそろそろ検討したい。
■Googleアナリティクス4の導入はしたけれど、その後のアクセス解析に不安がある。
※あくまでビギナークラスの勉強会となります。
探索機能の詳しい使い方、BigQueryを使った分析、カスタム定義や推奨イベントの設定などに関しては範囲外となります。
<お問い合わせ先>
電通西日本セミナー事務局(seminar@d-w-j.net)または弊社営業担当